現実までの8mile。

えええええぇぇぇえエミネム

思いつかなかった。本当に今日は思いつかなかった。

というわけで昨日またもや弟が持っていたDVDで

8mileを見た。

いや、そんなに物凄い面白いってわけじゃないけど

だって、最後のバトルに行くまでがベタすぎるというか

なんというか。

でも最後のバトルのシーンは結構感心してしまいました。

おぉ〜っ、エミネムって結構ロックじゃん!って。

最後の最後にエミネムが先行になるんですけど

そこでエムネムは自分自身を全て曝け出すんですよ。

かっこいいよ!全然かっこいいこと言ってないけどかっこいいよ!

でもその魂ロックだぜ!

でもおまけに入ってたプロモが

なぜかアイドル風。脱ぐな。脱ぐな!

お前はジャスティンか!

8Mile [DVD]

8Mile [DVD]

みなさん。こんにちは。ひつじいぬくんです。

昨日は申し訳ないと反省しているひつじいぬくんです。

というわけで今日は読んだ本について語りたいとうか

ちゃんと読めたことに感動しています。

というわけで3日かけて読んだ本は

古川日出男の「沈黙」です。

はい、読みました。がんばりました。

だいたいなんで古川日出男かって?

決まってるじゃないですか!

フの段の前に僕が立ってたからです!

なんじゃそりゃ〜ぁ。

えぇ、たまたまです。フの段の前にいたんです。

で、ふ、ふ、ふとか見てたら

たまたまあったので読みました。

偶然かよ!

で、読んだらなんか音楽の話じゃないですか。

うん、うん。

僕の目に狂いはなかった。

さすがフの段だ。

でも、えぇ〜とネタばれかもしれないけどいいのかなぁ〜。

あのですね

弟が戻ってきたときの←かなり最初のほう。

主人公との会話のシーンでこいつはヤバイと思いました。

いまいち嫌な予感がしたんですよ。

そしたら最後は超能力対決みたいになっちゃって。

はぁ〜?みたいな。

いや、別にいいんですよ。けっして悪くないんですけど

なんか、こんな終わり方でいいのかなぁ〜って思いました。

別にこんな終わり方ならあの内容いらないんじゃない?

別に他の内容でもいいんじゃないかなって。

音楽はそんなもんじゃねぇよ。もっと凄いと思うよ。僕はね。

そんな結末のために音楽いらねぇんじゃん。

音楽である意味ってあるの?

まぁ、いいんですけど。

次はベルカ、吼えないのかを読もうと思ってます。

はい、古川日出男です。でも犬の話らしいです。

調べました。古川で探しました。ふ繋がりです。

犬なら僕が読まずしてどうするんですか!

勝手なこと言ってます。どうしようもない奴です。

でも今はフェルマーの最終定理って本読んでます。

僕は文系なので理系のことを知ろうと思い読んでます。

それでは今日はフェルマーの最終定理

電車の中で読んでて泣きそうになったシーンで終わろうと思います。

数学者の王と呼ばれることとなるガウス

数学を学ぶことさえ差別をうけた女性という身でありながら

男のふりをしてガウスに手紙をだし数学の真理を求める

ソフィー・ジェルマンが正体を明かし

それに対してガウスが送った手紙です。

「しかしこの驚きをどう説明すればよいでしょうか。私の高く評価する文通者
 ル・ブラン氏が変身を遂げたその人物は、信じがたい事実を身をもって示された
 のです。抽象性の高い学問一般、わけても数の不思議に対するセンスの持ち主は
 めったにいるものではありませんが、それも驚くにはあたらないでしょう。
 この崇高な学問は、その中に深く没入するだけの勇気をもつ者にのみ
 その魅力を現すからです。習慣と偏見とにしたがうなら、女性がこの苦難に
 みちた研究に従事しようとすれば、男性よりも無限に多くの困難に遭遇しなれければ
 ならないでしょう。それにもかかわらず、幾多の困難を克服し、そのもっとも
 難解な領域に踏み入ることができたとすれば、その女性は、崇高な勇気とすぐれた
 天分をもっているにちがいないのです。多くの喜びをもって私の人生を豊かに
 してくれたこの学問の魅力が決して幻想でないことは、あなたという方がそれを
 愛好しておられるという事実によって、かくも喜ばしく私の前に明示されたのです。」

注:感動を届けるために文中からそのまま抜いてきてしまいました。
  フェルマーの最終定理 ピタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで
  サイモン・シン 青木薫訳 新潮社より。

不覚にも半泣き状態。

天才は凄いよ。天才は認めれる人のことを言うんだと思いました。

うん。数学も悪くないよね。

ばにゃにゃい!